2015年01月12日

ぐんまちゃんアイシングクッキー

DSC08216.jpg

ぐんまちゃんのアイシングクッキーを頂戴したので
妻と半分に分けて食べました。ウマウマ。
しかし、半分こするために真っ向から竹割りに
割ったので、ぐんまちゃんが可哀想に思えて涙、涙……。

ぐんまちゃんに似せたお菓子類は、こうした宿命をみな背負っているのよね。
先日食べたぐんまちゃん練切もそうだったし。
ううう。
かわいい、かわいいよ、ぐんまちゃん。
ごちそうさまでした。


(有)太田マロニエ
ぐんまちゃんの”ウマ”すぎるアイシングクッキー
http://news.ota-marronier.com/?cid=4

posted by よねっち at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2015年01月02日

ぐんまちゃん ぷくぷくシール

「ぐんまちゃん ぷくぷくシール」をゲット!
昨夕サンタさんが持ってきてくれた……と思ったら、いえ、
自分で購入していたものであったモヨウ。

2015-01-02 17.34.17.jpg
その名の通り、ぷっくりと膨れているシールなんですねえ。
ぐんまちゃん可愛いな。

2015-01-02 17.30.07.jpg
おや、中央のドでかい空きスペースにもぐんまちゃんシールがあったはず……。
それがどこへ消えたかと言いますと……。

2015-01-02 17.31.21.jpg
ははは。
立ちゴケして傷をつけてしまったスポークの傷隠しに
特大ぐんまちゃんぷくぷくシールを貼りつけたのでした。
もともと、このために購入したものなのよこのシール。
よ、よよよよよ(涙)。



posted by よねっち at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

ねりきり「ぐんまちゃん」(お正月)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いもうしあげます。

2015-01-01 15.13.27.jpg
じゃーん。
桐生市「舟定」のねりきり「ぐんまちゃん(お正月)」バージョンです。
「干支<未>」のねりきりと一緒にいただきました。
舟定の作例ページとは異なり、ぐんまちゃんの顔が
羽子板のせいで見えないのが残念なかんじ。
干支の未ねりきりに比べると、ぐんまちゃんのほうが、価格がぐんと上なのね……。
さすがね、ぐんまちゃん。
自分ではなかなか買えないお値段だわ……。


舟定 「ぐんまちゃん」(お正月)
http://www.funasada.net/shopdetail/000000000170/006/X/page1/recommend/
posted by よねっち at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年11月23日

「ぐんまちゃん」(ねりきり)

DSC08216.jpg
義姉から「ぐんまちゃん」(ねりきり)を貰いました。
キャベツの中からぐんまちゃんが顔を出している図、らしい。

DSC08217.jpg
ほほう、桐生市の「舟定」さんが作っているとのこと。

DSC08221.jpg
個体差はあるのだろうけれど、斜め上から見ると、どうも
ぐんまちゃんの再現度が低い?(すみません、すみません)

DSC08219.jpg
あ、上から見ると、ちゃんと「ぐんまちゃんしている」ように
見えますね。
ほほう。



桐生 和菓子処
舟定
http://www.funasada.net/

Facebook 舟定
https://www.facebook.com/funasada


ぐんまちゃん(ねりきり) 420円
http://www.funasada.net/shopdetail/000000000168/



ああっ、いかんっ、いかんよッ。
こんなにかわいいぐんまちゃんを食べることなんて
とても僕には出来やしな……あ、あ、ああっ。

DSC08222.jpg
もぎゅもぎゅ……。
ごっくんちょ。

あー、うまかった。
妻と半分こして食べました。うまうま。
ま、ねりきりですよね。
ウン。

それにしても、公式ページで確認したら
これ1個で420円もするのか!
お義姉さん、ありがとう。
ごちそうさまです。
僕のぐんまちゃんズキを知って、この
ねりきりをくださったのですねえ。
ありがたや、ありがたや。

それに対してワタクシは、ぐんまちゃんねりきりを
真っ向唐竹割り状態でもぎゅもぎゅと
いただいてしまいましたよ(汗)。
あわわわ。

posted by よねっち at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年07月07日

ぐんまちゃんストラップと写真集

2013_05_25_13_39_25.jpg
姪っ子のケータイストラップに、なんと
ぐんまちゃんが!
これは再現度が高い……。
くうっ。か、かわいい。
可愛すぎるッ。
欲しいのう。どこで販売しているんだべコレ。


そしてウワサのぐんまちゃん写真集が我が家に!

DSC04142.jpg
じゃ〜〜ん。
いや、購入したんじゃなくて、義姉からお借りした一品なんですけどね。
ぐんまちゃん、かわゆすぎる。
そうかー、写真集で見て初めて知ったけれど、
ぐんまちゃんはわずかにお口を開いているのね……。

ずうっとお口は閉じたままで見えていないと
思い込んでおったよ、あたしゃ。
(それが可愛らしく見えていたのにのう。)
イラスト上では、お口が見えてないのよね。
posted by よねっち at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

なす 日本一を目指そう!

DSC_0022.jpg
JAのなすに、ぐんまちゃんを発見!
ぐんまちゃん、ナス色で単色刷りだね・・・・・。
posted by よねっち at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年06月07日

ぐんまちゃん、初の写真集。

20130607gunmachan.gif
朝日新聞のTOPページに、見慣れたかわゆい顔が!
ぐんまちゃんだ。

記事に拠れば、ぐんまちゃんがアイドル顔負けの写真集を
出すとの由。

ふおおおおおおお。

しゅげ!!


朝日新聞
「ぐんまちゃん」が初の写真集 アイドル顔負けの撮影
http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY201306060527.html?ref=com_top_photo
posted by よねっち at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年06月04日

高齢者しあわせドライブ(県庁交通政策課)

2013_06_04_12_31_28.jpg
本日免許更新に行きましたら、県庁交通政策課発行のパンフレット、
『高齢者しあわせドライブ』にお髭のぐんまちゃんが!

posted by よねっち at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

ふるさとキラキラ・サポーターズクラブ

DSC03621.jpg
この日曜日、アンディー&ウィリアムス ボタニックガーデン(ジョイフル本田)
で見かけたぐんまちゃん。
どうやら、ふるさとキラキラ・サポーターズクラブの
パンフレットのようです。

DSC03644.jpg
ボタニックガーデンはローズウィークの最中でしたが、
薔薇はもう終わりかけ。これからガーデンの主役は
紫陽花にうつるぞ〜といったところ。
それでも、咲いている薔薇はきれいなものでした。

DSC03670.jpg
うーむ、イングリッシュローズが好きなのですが、
もうすこし早い時期に来園すべきですな。

つくしんぼを寝そべりつつ眺めるぐんまちゃん、カワイイ。




アンディー&ウィリアムス ボタニックガーデン(ジョイフル本田)
http://www.joyfulhonda.com/aw/


花と緑のぐんまづくり
ふるさとキラキラ・サポーターズクラブ
http://hanatomidori.net/supporters.html



posted by よねっち at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年05月02日

地産地消推進店 群馬県

2013_05_01_10_00_21.jpg
イオンの野菜コーナーにて。
地産地消推進店のお知らせに、我らがぐんまちゃんが!
イオンの野菜コーナーのなかに、地元の農家で作られた野菜が
並べられているコーナーがあるのです。

このマーク、3つの地域に別れた群馬県をパクっと擬人化された
Gの字が食べているって図案なのかしら?
それをぐんまちゃんが見ている、と……。
ぐんまちゃん、おそるべし。

そうそう、プチトマトが美味しいよ。
posted by よねっち at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年04月29日

ぐんまちゃんマグネット

2013_04_28_12_05_20.jpg

おお、どこからこんな商品をゲットしたのだろう。
姪っ子が貼りつけたのだろうか……。
「安全・安心・おいしい
 ぐんまの農畜産物」
と書いてあります。


うん。
ぐんまの農産物、美味しいよ!
かき菜のおひたし、美味しいだんべえ。


かき菜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8D%E8%8F%9C


posted by よねっち at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

ぐんまちゃんポスター

駅に貼ってあった『花と緑のぐんまづくり 2013in伊勢崎』のポスター。
イベントには行かないと思いますが、ずうっと気になっていました。
なぜってほら、ぐんまちゃんがミツバチのコスプレして目立っているからね!
2013_04_26_20_04_05.jpg

ぐんまちゃん、カワイイです。



花と緑のぐんまづくり 2013in伊勢崎
http://hanatomidori.net/
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1360056970781/

posted by よねっち at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年04月21日

ぐんまちゃん看板

どうも!
自称・ぐんまちゃん評論家のわたくしです。


2013_04_21_11_47_32.jpg
町中で見かけたぐんまちゃんの看板をパチリと撮影。
関東建設工業という会社の看板らしい。
ぐんまちゃんの再現度が高く、ぐんまちゃん看板として秀逸な一品。
posted by よねっち at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2013年04月20日

ぐんまちゃん「おくすり手帳」ほか

ぐんまちゃんは、県内のさまざまな場所に現れます。

2013_03_28_11_11_48.jpg
今年の3/28に薬局にて発見。


群馬県薬剤師会・群馬県病院薬剤師会のポスター。
おくすり手帳について、ですね。


それと薬局のカウンターに貼り付けられていたジェネリック医薬品の紹介。
2013_03_28_11_12_18.jpg
posted by よねっち at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2012年12月16日

ぐんまちゃんボールペン

DSC01844.jpg
いえい!
ぼくがあまりにぐんまちゃん大好きなものだから、
それを知っている姪っ子から「ぐんまちゃんボールペン」を貰いました。
新品。
イエイッ!

DSC01845.jpg
拡大図。
はぁはぁ、ぐんまちゃん、かわいいのう。
かわいいのう。



群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」
http://www.pref.gunma.jp/01/b0110211.html
posted by よねっち at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん

2012年06月23日

ぐんまちゃん発見!

意外な場所でぐんまちゃんを見かけることも多くなりました。
活躍しているなあ、ぐんまちゃん。

道路工事現場で、鉄パイプを支える支柱としてプラスチックっぽい素材で
カエルやサルが作成されているのはよく見かけます。
ところがなんと、今日はぐんまちゃん型のものを発見。
<妻が発見して声掛けしてくれるまで気づいていませんでしたよ、わたくし。
DSC00193.JPG

おお、ぐんまちゃん!
けっこう再現度が高い。
DSC00192.JPG

かわいいのう、かわいいのう。
思わずパシャリと撮影しただんべえ。



群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」
http://www.pref.gunma.jp/01/b0110211.html

posted by よねっち at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ぐんまちゃん