2013年05月06日

母の日の贈り物。

「母の日に、物を買って送るんじゃなくて、なにか
一工夫してみたほうがいいんじゃない?」
という意味のことを妻から言われたのをきっかけにして考えた。

自分の母のことなのに、いつも妻から言われてからようやく重い腰を上げて
ぼくはメッセージカードにミミズがのたくったような悪筆で
ぶつぶつ言いながら母へのメッセージを二言三言書いている。
いやあ、さすがにそれじゃ良くないよなぁ、と
前述の妻からの言葉を受けて思い立ち、今回は一工夫してみることにした。
「写真のサイコロなんて面白そうだ」
ぱっ、と一瞬で閃いたの。
うっふん。

立方体の全面に写真を貼り付ける……。
では、その元の立方体はどうする?

やや厚めのボール紙を切ってサイコロをつくってみたが、面がたわんで
使い物にならず。
うーん。

そこでダイソーに行ってみたところ、6x6x6cmの木材が売っていたのですよ。
わーい。
早速購入してみたぞよ。
DSC03151.jpg

我が家のプリンターは5年ほど前のものでプリンターヘッドも劣化しているので
きちんとした写真画質のプリントができない状態。
うーむ。
仕方ないので、セブンイレブンでネットプリントをしてみたよ。
きちんと6x6cmになるように調整したのに、出力時に画像が
一部勝手に縮小されたようで、がっかりしたよ……。
なかにはきちんと意図したとおりに出力されたものもあったのだけれど。
何なのだろうね、この差は。
ふう。
でも、創意工夫で、なんとかなるかな?

木製のキューブと写真を持ち帰り、自宅で作業開始。
こうした工作は長らくしていなかったので、ちょっと興奮する。
手作業っていいね。

ネットプリントした写真を6x6cmで切り抜こうとして、その前に
ふとダイソーの木製キューブに物差しを当ててみて愕然とした。
「こいつ、立方体じゃない……」
そう、正確なキューブじゃないんです。
超絶適当な切り方されていたんです。
一辺が6cmのところもあれば、ある一辺は5.5cm。
ほかの一辺はあろうことか斜めになっていて6.5cmとか……。
酷すぎる。
これがダイソー・クオリティか。

DSC03148.jpg
でも、めげません。
木製キューブに接着剤を塗り塗りして写真を貼り付け、
くるっとキューブをひっくり返してカッターナイフで余剰した箇所をカット。
ほら、これならなんとかなるんじゃない?

DSC03149.jpg
役に立つこの接着剤さんは、アロンアルファEXTRA。
木材にも使えることは、さきほど検索済み。ふふふ。

DSC03147.jpg
そんなこんなで母の日の贈り物として
写真のキューブを作成。

喜んでもらえると良いのですが。
ちなみに、妻には好評でした。
フォフォフォ。



posted by よねっち at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/66684156
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック