2012年06月10日

商品名に「夢」とついているのをよく見かけますが……。

「夢」という文字が入った商品名が、好きではない。
商品名に「夢」の文字が入っているだけで、
「うへえ」と思ってしまう……。
命名者は夢見がちなんじゃないか、とか思ってしまうからかな。


だいたい、字の成り立ちからして、ちょっと怖い。
手元の『漢字源』に拠れば、
「〔会意。
「蔑(細目)の字の上部と同じで、
羊の赤くただれた目。よく見えないことを表す音符」+冖(おおい)+夕(つき)」で
夜のやみにおおわれて、物が見えないこと(後略)。」とあり、また、
「のちに目をふさいで眠り、現実の世界を見ていない状態、つまり
ゆめの意となった。」ともあるしねえ……。

ひょええ、爛れているのかよ、と
絵を想像してちょっと怖くなったんだメエ〜。



posted by よねっち at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56368044
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック