2012年05月06日

違いの判らない男、すなわち自分。

RAWファイルを「現像する」という表現をよく目にする。

しかしながら、デジカメに添付されている専用ソフトウェアなどを
用いて
  RAW>16bit-TIFF>8bit-JPG
と変換していく課程で自分好みの露出やコントラスト設定を
施していると、
「なにが『現像』なのか。これまでPainterやPhotoshopで
行なってきたレタッチと比べて、違いは無いのではないか?
あえて『現像』と使う意味は?」
と頭の中がぐるぐるしてきた。

Dandelion

いや、RAW画像を元に、どうにでも弄れますよと言いたいのは
判るんだけどさ。

タグ:DP2x
posted by よねっち at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | およね寫眞舘。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55690682
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック