2011年12月29日

山形新幹線の乗車率

大宮からつばさ141号に乗り、帰省の旅へ。
直前に大宮へ停車した秋田新幹線こまちの
乗車率を見て、けっこう混んでいるじゃない?と
思っていたのに、
いざ乗り込んだ山形新幹線つばさの混雑っぷりは
こまちの比ではなかった。
そうだよ、指定席車輌の通路に
自由席に座れなかった人たちが
雪崩れ込んで来るのがデフォルトの状態なんだよ。
忘れていた。
指定席を窓際で取得しておいて良かった。
しかも午後の帰省時に
西陽が眩しくない、車輌右側のA席だ。
グッド!

通路は身動きもままならないほどに人で埋め尽くされている。
これはトイレに行くのも無理なんじゃないか………?
人が空く山形駅までは水分摂取を控え、
なるべくトイレに行かないようにするしかないな。

車内販売は回って来れないんじゃないかな。
コーヒーを飲みたかったのだけれど。

大宮駅でクリスピークリームドーナツを
買ってきておいて正解だったな。

宇都宮あたりで更に人が乗り込んで来るに違いない。
山形新幹線つばさの乗車率は何%に
なったのだろう。
ふう。
目算で120%は超えていそうな混雑具合だ。
posted by よねっち at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/52562505
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック