結局デスクトップPCもゴリゴリ動かしている現状では
あまり意味がないかしらとちょっぴりだけ悩むフリをするわたくし。
そういえば、hpで昨年ミニノートパソコンの福袋をやっていたけれど
ネット上での評価は散々だったような?
でもそれは所謂「ハズレ」を掴んだ人たちの嘆きだったのか……。
福袋は何が当たるかわからないのが怖いのう。
怖がってはダメだとは思うけれどね。福袋なんだから、楽しまなくては、という
気持ちで望んだほうが幸せになれるように思う。
小学生の頃、チョロQの福袋をたしか3,000円で購入したクリスマスがあった。
当時の僕にクリスマスの3,000円は巨額の支出。
るんるん気分で市内のデパートにあるおもちゃ屋へ、
父と母におねだりして連れていってもらったように思う。
12月に雪が降ることが少なくなったいまとは違って、当時は雪降るクリスマスだったかも。
わくわくしながら開けた福袋に入っていたのは、
・必ず入っているチョロQひとつ
・何かが印刷された紙、e.t.c.
その程度だった。そう、いわゆる「ハズレ」を引いたのだ。
小学生だった僕は、泣いた。
また、こんなこともあった。
長じて成人した頃に、JUNMENのお正月福袋をマヌカンのおねーさんたちに
勧められて購入したところ、中に入っていたのはサイズ違いのニットの服に
どう考えても僕が着ないようなチョッキ。(最近じゃ、ジレとかいうみたいね。
どう言い換えたところでチョッキだろ、とその単語を見るたびにツッコミを
ココロの中で入れております。)それと黒いMA-1ぽいジャケット(薄手)。
これもまた僕にとってはハズレだった。
そう、僕は福袋を買ってはならない星の下に生まれているのかも知れぬ。
なにせ福袋でアタリを引いたことがないのだからなー。
(先日引いた抽せん機のようなくじびきと福袋は、また別物だと思うのよね!)
【ハードウェアの最新記事】