2011年12月07日

QUOカードげっとだぜ!

帰宅時、新宿駅構内でauのWindowsPhoneを宣伝するブースをそそくさと通過した。
真っ赤な装飾が派手で目立つブースだなぁ、と思いながら。
大画面の液晶ディスプレイを前にして、女の子数人がキネクト(KINECT)機能で
遊んでいたよ。
「うわー」
「すごーい」
とかいう黄色い声を出しながら。

呼び込みのお兄さんに僕も「ご覧ください」と声をかけられたけれど、
こっちは電車の時間があるんですーとココロの中でぶつぶつ言いながら
Microsoftのブースを素通りしかけたのね。

すると背後から、ガラゴロといい音が。
抽せん機の音でしたよ。
いいえ、いいえ、けして抽選に惹かれて厭らしい気持ちから
振り返ったわけじゃないんです、ないんですよう。
すると視界に飛び込んできたのは抽せん機ばかりではなく、WindowsPhoneの実機。

あらん。
ピンク色。
可愛らしいじゃない!
で、Microsoftのブースに近寄り、WindowsPhoneを触ってみましたよ。
うーん、
正直いって操作がよく判らない………。

なんとなく、先日VirtualBoxにインストールしたWindows8っぽくあるのは判ったかな。
操作がわからないまでも、適当にいじっているとなんとなく操作できたかも?
それでも、いわゆるガラケーやAndroid端末の操作とは異なる画面に
面食らいました。まぁ、触った時間は正味3分といったところだったから仕方ない部分もあるかも。
なにせ電車の発車時刻が迫っていたからね!

で、ささっとアンケート用紙に記入。
そっとブースの担当者に手渡す。
そして抽せん機の前に並ぶ列に案内されました。
やったー。

女の子ふたりが前に並んでいたのだけれど、僕のふたつ前にいた女の子が
抽せん機を回すと、そこから金色の玉が!
金色はA賞の玉だそうで。

周囲にカランコロンと鳴るベルの音。
女の子は、A賞・B賞・C賞・はずれ……とあるうちの最高の賞であるA賞を引き当てたらしい。
なんて羨ましい。
女の子はA賞として、500円分のQUOカードをゲットしていたよ。
すげー。

その女の子の友人らしき子が続けて抽せん機を回すも、結果ははずれ。
まぁ人生そんなものかもしれぬ。
強く生きろよ、女の子。

そして僕の番。
「これ、どっちに回すんですか?」
とか聞きながら回すがなかなか玉が出てこない。
あれー?
でも、回す。

ぽろんと出たのは金の玉。
おお、これはッ!

結果、僕もQUOカードをゲットしたのですよ。えへん。
「なんかアタリがすぐに続いちゃいましたね、すげー!」
と担当のお兄さんが軽い口調で話しかけてきた。
ふふふ、ありがとう。

そしてゲットしてきたWindowsPhoneのチラシと袋。
DSC06888.JPG

中には小冊子が2冊とカイロが入っていました。
DSC06889.JPG
小冊子は読んでも「とにかくスンバラシイことが出来るようになるぞ!」と
強く言っている内容なんだけれど、よくワカラン。
別にAndroid携帯でも出来る内容だよね? チガウのかしら。

DSC06890.JPG
そしてゲットした500円分のQUOカード。
時給換算で6,000円だな。
5分間の稼ぎとしては良い結果ぢゃ。
ウヒャヒャヒャヒャ。

もうちょっと時間があれば、じっくりとWindowsPhoneをいじり倒してみたかったなあ。
ピンク色のWindowsPhone、可愛らしかったんだよ。とてもね。


posted by よねっち at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51533956
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック