2015年10月11日

Windows10 0x8007042C

備忘録としてメモっておきます。

Windows10にアップグレードしたあと
Windows Updateがどうしてもうまくいかず、常に0x8007042Cエラーが
表示され、あまつさえネットワーク接続しているにもかかわらず
「未接続」と出続けていた問題。

DHCPサービスを停止していたことが問題だった模様。
だってイラナイんだもん。
サービス再開したらあっさり解決。
悩んだ時間を返して!<M$
------------

そうそう、Windowsキーを押しても
正しく表示されず一瞬だけ表示されては消え・・・・・・みたいな
ダメダメ現象も、前述の現象が解決してからは起きていません。
すべてこいつが原因か!<DHCP

ていうか、当初設定されていた以外の設定にすると
とたんに不安定になっていただけ? それってどうよ……。





posted by よねっち at 13:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
Windows Updateが0x8007042Cエラーとなる原因がDHCPサービスを停止していたことでサービス再開したら解決・・・私も困っています。pcのどこでDHCPサービス再開の設定をするのでしょうか。
Posted by yo at 2017年01月13日 18:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165462632

この記事へのトラックバック