昨日と今日で富士重工の『ジェット練習機T-1「初鷹」』がある場所まで
足を延ばしてきました。
きれいなモノは、飛行機だろうがVAIOだろうが獣だろうが
他より抜きんでた何かがありますね。デザインに。
うつくしい。

スバルビジターセンター
http://www.subaru.jp/about/showroom/vc/
ぐんまちゃん「ぐんまの工場見学」
富士重工業株式会社
http://www.gunmachan-navi.pref.gunma.jp/report/10_2.php
Wikipedia「T-1 (練習機)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-1_%28%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%A9%9F%29
いやあ、ingressしているばかりじゃないですよ?
ここ数日で牛乳パックなどを加工して手作りおもちゃを作っていました。
しばらく前から幾つか作っていたけれどGWなので
多少時間がとれたのでまとめて作成したものです。

糸を伝って高所から低所へと移動するケーブルカー。
表面には娘が描いたイラストを(一応娘に「貰うよコレ?」と言ってから)
貼りつけてみました。
他にも自分で描いた怪しい絵も貼りつけてありますが……。
アンパンマンにやや似ているモノも描かれておりますが
ワタクシ的にはこれを「ニセパンマン」と呼んでいます(すみません)。
ニセパンマンとは何者なのか。
アンパンマンの顔をたくさん描いてくれと何度も娘に
せがまれるのですが描いているうちにこちらも飽いてくるので
「(いま描いているコレは)アンパンマンかな〜?
アンパンマンかな〜?
あれ、違うね、アンパンマンじゃないね!?」
と言いつつ気分転換に適当なものを描いてるうちに紙に現れたヤツです、こいつは。
(途中からアンパンマンではないモノになるとわかると
非常に嫌そうな顔をします。ゴメン。<娘)

ニセパンマンはえらくオッサンくさい顔つきをしているんですよね。
目つきと眉毛がいけないのかな。
哀しい人生経験ばかり積んできたからコイツはすれっからしな人相しているのかな……。
ケーブルカーに貼りつけた絵はたくさんせがまれた絵の中から幾つかを
切り貼りしてみました。
ケーブルカー以外にも紙の眼鏡だの、
ゴムのちからでパッチンとひっくり返るカエルっぽいものだの
作っています。
オマケに自分が目にあてる怪しいマスクっぽいものも作成しました。
これを付けて「いないいないばあ」をすると
非常にびっくりされるので愉快。
ちょっとコワイよ。<マスクっぽいの
それにしてもニセパンマンたら
時折りアンニュイな表情をしているときもあるな、コイツ。
あ、そうそう、
岡村靖幸のピーチマークを「(これは)カッコイイだよ」と教えたら
靖幸ちゃんのピーチマークを目にするたびに
「カコイイ!」
「おー」
とか言うようになったのが可笑しい。<娘
--------------
追記
あれ。
いま「ニセパンマン」でぐぐったら、すでにそういうキャラクターがいるのね。
じゃあ呼び名を変えてあげなければならぬな、この男。

見せると
「コワイヨ!」と言われるからコワイヨとでも呼んでおこうか。
のう?