2015年03月08日

『東日本大震災 石巻災害医療の全記録』石井 正 (著)

2015-03-08 16.00.14.jpg
『東日本大震災 石巻災害医療の全記録』石井 正 (著)


あの日、何が起こったのか、あの後どのような事柄が起きていたのか、
人はどう対応したのか。対応できたのか。
あの日からあとのことを自らに問うために、少しずつではありますが
あの日に関連した書籍を集め、読んでいます。



東日本大震災 石巻災害医療の全記録
石井 正 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062577585/



posted by よねっち at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 読む。

リタハイボール

2015-03-07 18.24.35.jpg
期間限定だという、「リタハイボール」。
ようやく呑みました。
ふうー。
これで流行に乗り遅れていないか、オレ。
(いや、もう何周も遅れているという突っ込みはナシの方向で……。)

小学校の社会科見学でなぜか「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」を
訪れてアップルジュースを一人一杯(数十cc程度?)お味見したことを思い出しましたよ。
(教師陣の好みだったんですかね、その見学先選定理由ってば?)


ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所
http://www.nikka.com/guide/miyagikyo/about.html


posted by よねっち at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる。食べ物。

2015年03月06日

アンパンマンもどき。

「アンパンマン!」
と言いながら、うちの1歳9か月の娘が鉛筆やら
KOKUYOの1.3mm極太シャーペンやらを握りしめつつ紙になにかを
描いているんですよ、しばらく前から。

大きく丸を描いて、そのなかに何かをこちょこちょと
描いているのは一週間くらい前に見ていたんですけど。

「何やってるん?」
と見せてもらったら
あれ、一週間前から進化している気がする。
どんどん「ただの丸」から顏っぽいのに変化している……。

すげえな、これ。
アンパンマンだな。
見本ぽいのを描いてあげたら、それをじい〜〜っと見てたんですよね。
観察して自分でも描こうとしたんだなあ。
うーむ、面白い。

2015-03-05 22.11.34.jpg
大きく笑顔のアンパンマンもどき。

2015-03-06 22.32.55.jpg
不敵に微笑んでいる?

2015-03-06 22.33.06.jpg
目、目、鼻、口。
2015-03-06 22.33.34.jpg


やなせ先生、あなたは偉大です……。
アンパンマン、すばらしいデザインです。

泣いているアンパンマンの顔を描いてあげるとそれを見て「うぇーん」と言うし、
怒った顔を意識して描けばそれを見て「むっ!」とか言うし……。

posted by よねっち at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 描く。

2015年03月05日

ぼくは馬鹿者なので

ぼくは馬鹿者なので、
きっとINGRESSにリアル課金してしまうのでしょう。
Ankerのモバイルバッテリーを注文するつもりです。


馬鹿者なのは、そんなことばかりじゃないんだ。
ほんとう、馬鹿者です。
posted by よねっち at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

しまった

ラーメン大盛りで食べてしまった。

ラーメン大盛りで食べてしまった。

posted by よねっち at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記