2014年12月24日

本日のBingデスクトップテーマ

「お!」
本日のBingデスクトップテーマ(2014-12-24.jpg)ですが、
こ、これって
「Bristolじゃね!?
クリフトン・ブリッジじゃね!?」
Bristol.jpg


どこから見てもクリフトン・ブリッジだ。
新婚旅行で行ったあのBristolの街。
その象徴のひとつ。
懐かしい。

Clifton Suspension Bridge
2012年4月に写す。

ほらね、クリフトン・ブリッジだよね?

posted by よねっち at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

なんだか寒いと思ったら

なんだか寒いと思ったら、シャツの上に

直接コートを着ていた。

そう、ジャケットを忘れた。

時計を見る。

もう一旦帰宅してジャケットを着込む暇は無し。

ええいままよとこのまま出勤。

膝掛けに手袋、マフラーやネックゲートル、

更にはモンベルのスキー用アンダーウェアを

パンツの下に着込んで

防寒は完璧だわ、とウシシシ笑っていたらこれですよ……。

posted by よねっち at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月23日

ちょっと早いですがメリクリ。

2014-12-23 18.53.02.jpg
ちょっと早いですが、今日は我が家では
クリスマスパーティでした。

メリクリ。
posted by よねっち at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月07日

『世界悪女物語』澁澤龍彦

2014-12-06 13.04.47.jpg

『世界悪女物語』澁澤龍彦

これは文春文庫ですが、単行本の初版は桃源社から
1964年4月刊行とのこと。
おお、半世紀前の本か。

12人の歴史上の女性について記述されています。
その昔、たとえばメアリ・スチュアートに関して
詳細に書かれた別の著者がものした単行本を
読んだりしていたせいか、この本をいま読むと
いずれも割とさらりと流したように書かれていると
感じてしまうのは仕方がないことなのか……。
書かれた時代を思えば、紹介文としては十分なのか。
これを読んで興味を持ったら専門書にあたればよいのだから。

澁澤さんの文体は、どぎつくはないよね。


印象的だったのは、ブリュヌオー。
澁澤さんの文体が綴るその美々しさが、わたくしの
アタマの中をあまねく光照らしましたのことよ。


Wikipedia ブルンヒルド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%89

『世界悪女物語』澁澤龍彦
http://www.amazon.co.jp/dp/4167140055



本はさまざま読んでいるはずですが、こうしてメモしておかないと
何を読んだか失念してしまうのでした。
たまにはメモっておこう……。
posted by よねっち at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 読む。

『35th スクラッチキャンペーン』当選ッ!!

2014-11-14 22.28.45.jpg

当選ッ!

新宿センタービルは1979年に竣工され、今年で35周年を迎えるそうです。
素晴らしい。


35thを記念してスクラッチキャンペーンが実施されていました。
わたくしがゲットしたスクラッチカードは総数7枚。
そのうち2枚が『当たり』。
1等1000円券が1枚に、2等300円券が1枚。
くけけけ。

さっそくスクラッチカードを貰えた店舗で当選券を
使ってきましたよ。
スクラッチカードをくださったお姉さま方に
「わあ、スゴーイ」
「よかったですねー」
と言ってもらえた。
うしし。


1等が335枚、2等が3200枚ということですから、
7枚中2枚当選というのは勝率が割と良いのではないでしょうか。
DSC_0036.jpg

新宿センタービルのロビーでは毎年この時期になると
天井まで届くクリスマスツリーが飾られます。
今年のはスタンダードに赤と緑で所謂クリスマスカラーね。
scb.jpg


西新宿街ぐるみ.net
『新宿センタービル『35th スクラッチキャンペーン』実施!!』
http://www.machigurumi.net/machi_shop_service/2014/20141135th.html
posted by よねっち at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記